研究会

研究会概要

 

ベーシック(1日入門コース)パラダイムシフトセミナー

日時:

年間計画を事務局に連絡下さい。

場所:

ピーオーオーデンタルアカデミー(東京・上野)

内容:

診査・診断・診療法・装置装着の実習(装置は患者さんの説明用に使用)

〔T〕 1日コース 100,000円(実習・シラバス・受講費・昼食)

    当日、テキストをお買い求めください

〔U〕 半日コース(通信教育) 3,000円

   顎態調和法 第一歯科出版(2001) 29,800円

   新成人床矯正法 第一歯科出版(2003) 1,500円

   これからの咬合誘導 学健書院(2003) 6,000円

主催:

ピーオーオーデンタルアカデミー 代表 阿曽敏正

申込先:

ピーオーオーデンタルクラブ21

事務局中央区銀座2−11−8第22中央ビル3F

    FAX/TEL 03-3248-2647 中村

共催:

日本顎態調和法研究会 (会長:萩原和彦)

主席講師:

荻原 和彦

萩原 栄和

講師:

星岡 才賢(神奈川)

萩原 美乃里(東京)

後援:

第一歯科出版 HDM研修会 東京歯科研究会

協力:

歯列育形成研究会

研修会特徴

臨床をやりながら学習していく。(2年以内で完全マスター指導)

顎態調和法ステップアップ完全マスターコースプログラムガイド

ニーズに合わせた完全研修システム。

◎認定証があります

過去全国大会とメインテーマ

第1回 H13年11月11日

アジアパシフィックへの夢と進出の夢と歯科矯正界の現実

第2回 H14年11月 7日

床を用いた成人矯正への未来への戦い

第3回 H15年 6月15日

咬み合わせと全身の健康

第4回 H16年 3月28日

世界初日本人とそのグループで開発された
オリジナルテクニック「顎態調和法」の徹底分析
−グローバルスタンダードをめざして−

第5回 H17年 11月13日

本テクニックの長期安定性を探る

第6回 H18年 11月19日

豊かで幸せな歯科開業人生を目指して

−創立20周年記念大会−

第7回 H20年 11月18日

満足咬合ライフサイクルから見た顎態調和法

徹底検証−パートT「反対咬合」